| 
  • If you are citizen of an European Union member nation, you may not use this service unless you are at least 16 years old.

  • You already know Dokkio is an AI-powered assistant to organize & manage your digital files & messages. Very soon, Dokkio will support Outlook as well as One Drive. Check it out today!

View
 

投稿ヘルプ

Page history last edited by llcheesell 12 years, 2 months ago

基本的な投稿の手順

 

AEP Projectへの記事投稿は簡単です。

まずはダッシュボード(管理画面) http://ae-users.com/jp/wp-admin/ へログインします

 

ダッシュボードのトップページには各種情報が表示され、左側にはメニューが表示されています。

メニューから「投稿」→「新規追加」をクリックすると、投稿画面が表示されます。

 

 

 

必須の項目は「タイトル」「内容」「カテゴリ」です。他は適宜入力してください。

上記の画像でも説明してありますが、カテゴリは以下のように分類されています。

 

なんらかのファイルの配布がある場合は Resouces

チュートリアル記事の場合は Tutorials

それ以外のAEネタの場合は Tips

(Tipsはさらに細分化されたカテゴリがあるので適宜選んでください)

 

投稿画面ではボックスの上部、「公開」や「カテゴリー」となっている部分をクリックして閉じたり・ドラッグして自分の好きなように配置することが出来ます

(なお、文章の自動バックアップ機能もあるので万が一ページを閉じてしまった場合でもほとんど場合は復帰できます)

 

以下の画像では投稿画面の主要な説明を表記しています。(クリックで拡大

 

 

 

トップページに大きく表示されるのはResourcesとTutorialsで、サイドバーにTips記事が表示されます。

抜粋テキストを編集すると記事一覧で表示したときに分かりやすいと思います。

 

簡単な説明でしたが以上です!何か分からないことがあればお気軽にSkypeやIRC(wide系#AE-USERS)などで相談してください。

 

・ファイルのアップロードについてはFAQページ

 

 

 


 

自己紹介を書く

記事を投稿したあとは、自分の記事のユーザー名をクリックしてみてください。    

名前がでっかく表示されて、ウェブサイトへのリンクも表示されています。

 

 

ここに表示される文章はユーザー管理画面から「あなたのプロフィール」編集から好きな物に変えることが出来ます。「経歴」と「ウェブサイト」が反映されます。

のちのちは投稿者固有のアイコンなども表示出来るようにするつもりです。

 

 

 


 

綺麗な記事にするために

 

記事の見た目を綺麗にするポイントとしていくつかのガイドを記しておきます。

 

  • 記事に貼る画像は横幅650pxまで

    記事中に画像を貼る場合は650pxちょうど、またはそれ以下にすると綺麗に収まって記事の見た目が良くなります。

     

  • 記事のサムネイル画像

    トップページなど記事の一時に表示される大きめのサムネイルは、デフォルトだと記事中で使われている最初の画像が使用されます。

    また、この画像は縮小されず左上の部分のみ横190pxに切り取られて表示されますので、何も考えずに配置するとサムネイルの見栄えがあまりよくならないかもしれません。

    そう言うときはサムネイル用の画像をアップロードして、投稿編集時に「カスタムフィールド」

    名前:Thumbnail

    値:画像のアドレス

    を指定するとサムネイルが変わります。(参考画像

     

  • エクスプレッションやScriptを整形して表示する

    エクスプレッションやスクリプトを表示するときに、構文解析して綺麗に表示させることが出来ます。

    そのように表示するには、エディタ画面で「ビジュアル」から「HTML」モードに変更して、

    <pre lang="expression">

    wiggle(5,30);

    </pre>

    のように<pre lang="expression">と</pre>で囲むと自動的に整形されます。(参考画像

     

  • 大きなダウンロードボタンを設置する

    記事中にダウンロードリンクがある場合は、予め用意されたダウンロードボタンを使うといいかもしれません。

    <a>タグの中にclass="dl"という文字を入れて、

    <a class="dl" href="/http://hoge(ダウンロードリンク)">ダウンロード</a>という風に指定すると

    こんなリンクになるので一目瞭然になります。

     

 

 

 


 

動画の埋め込み方(iframeコードから)


Vimeoを例に取ります。

VimeoではEmbedをクリックすることで埋め込みタグが表示されるようになりますが、ここで横幅(Width)を640pxに設定すると以下のような感じの埋め込みタグが取得できると思います。

<iframe src="http://player.vimeo.com/video/35587895?color=c9ff23" width="640" height="360" frameborder="0" webkitAllowFullScreen mozallowfullscreen allowFullScreen></iframe>

 

これを最後の</iframe>を取り、最初と最後の<>を[]に変更した以下のような埋め込みコードを本文に記入すると、iframeとして埋め込まれ、無事iOSでも再生できるビデオが埋め込めます。

 

[iframe src="http://player.vimeo.com/video/35587895?color=c9ff23" width="640" height="360" frameborder="0" webkitAllowFullScreen mozallowfullscreen allowFullScreen]

 

 

 


 

動画の埋め込み方(古い方法)

 

※この埋め込み方法は古いプラグインを使用しているため、iPhoneやiPadで見たときに埋め込みFlashが再生できないなどの問題があります

YoutubeやVimeoを埋め込む場合はひとつ上に書いた方法をオススメします(2012年1月追記)

 

動画の埋め込みタグを入力しても表示されますが、便利なショートカットが使えます。

[動画サイト 動画ID] と入力することで埋め込まれます。例えば・・

 

 

 

以前はサイズ指定も出来ましたが、プラグインの仕様変更により出来なくなってしまいました。

そのため、サイズは必ず記事スペース横幅ぴったり(640px)になるように変更しました。

 

その他たくさんのサイトの埋め込みに対応しています。

全対応サイトの埋め込み方はこちら

http://www.daburna.de/dokuwiki/doku.php/instruction

 

 

 


 

権限について

 

ユーザー登録直後は権限が付与されていませんが、管理者が確認次第、記事の投稿が出来る「作成者」に変更されます。

Wordpressのユーザー権限についてはこちら

http://wpdocs.sourceforge.jp/%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%81%AE%E7%A8%AE%E9%A1%9E%E3%81%A8%E6%A8%A9%E9%99%90

 

作成者権限では、自由に記事の作成を行うことが出来ますが、何度か記事を投稿することで

より権限の幅が広がる「編集者」へと変更されることもあります。

 

 

Comments (0)

You don't have permission to comment on this page.